アーチンの小麦粉文庫

アーチンのブログです。適当に書きます。

ごはん日記 17

 

とある日の晩ごはん

 

■ホルモン焼き、野菜とともに

・醤油味のホルモン。味噌の方が好みであった。

・野菜は、玉ねぎ、豆苗、もやしをたくさん。

 

■ささぎとじゃがいもの煮物

・この味を次も出せるのか不安。

・しょうゆ、砂糖、みりん、酒を大さじ1ずつ。しかし、しょうゆを後で少し追加した。

・じゃがいもはメークイン

 

■きゅうりとなすの浅漬け

西友より。

 

大根おろし

・最近は毎日食べる。

 

■玄米

・いつまで続くか、玄米。すでに白いごはんが食べたくて、仕方ない。

 

■むぎ茶

・夏だから。今日は味噌汁は無し。

 

 

お風呂屋さんで前髪を切ってもらう。

大きめなお風呂屋さんに併設されている床屋さんで、おじさまに混ざって前髪を切ってもらった。

父御用達のお店である。

男性カット1,100円。

女性カット2,200円。

前髪カット550円。

安い。

メニューに女性カットとあるので、男性専用ではないと思うけど、

周りは全員おじさまだった。

父とたまにこのお風呂屋さんに行くので、

今回父の真似をして、この店で私も切ってもらうことにした。

けっこうよかった。

引っ越したために美容室が遠くなったことと、

この土日が予約できなかったため、

前髪だけでも切ってもらえるのはありがたかった。

切ってもらったあとに、お風呂に入ればちょうどいいし、気持ちいい。

この流れいいな。

ごはん日記 16

 

とある日の晩ごはん

 

■塩鯖焼き

コストコの冷凍の鯖

・初挑戦

・けっこう美味しい。

 

■卵焼き

・今、北海道では貴重品となっている卵を使った。いつもより焼くの緊張した。

 

■サラダ

・またしてもコストコの、なんかいろいろ入ったやつ

 

■梅干し

・お母さんの手作り

 

■みそ汁

・エリンギと絹豆腐

・具が白い。

 

■白ごはん

壁に立ち向かうのが好きらしい。

一つ大きな壁をよじ登って、

あーやっと開けたぜーってなったのも

つかの間、

またしても大きな壁を目の前にしている。

はてさてどうしたら乗り越えられるかな。

と、パズルを始めたばかりの人のように、

腕を組んでうんうんと唸ったりしてみる。

壁、好きよなあ。

これから、どうするべ。

ごはん日記 15

 

とある日の晩ごはん

 

■カレーライス

・沖縄出張の時に買ってきた島ニンニクをたくさん入れた。甘くなった。

ガラムマサラは魔法の粉。

 

コストコで買ったミニとんかつ

・レンチンの。

 

■冷奴

・やっぱり絹が好き。

懐かしいドラマを思い出すゴロ。

 

■みそ汁

・ネギと茄子

 

ロメインレタスなるもののサラダ

・何、ロメインレタスって!

 

今の自分に活きている心理学(お弟子さん制度)の学び

今から4、5年前。

どうにもしんどくて、

恋も家族のことも仕事も、

なんでかなー?なんでこんなにしんどいかなー?

と思い続けてた矢先に

ネットで見つけたカウンセラーさん。

今は私の心理学の師匠です。

↓↓↓

nemotohiroyuki.jp

 

私は根本師匠のお弟子4期生

として学びました。

今の自分の生活に、

心理学の学びはかなり

「活きています」。

 

心理学自体は奥深すぎて

学んだといってもかじったくらいですが、

それでも、

かじったことのない人生と

かじった人生では、

後者のほうがいい感じです。

 

心理学には、

中学生の頃くらいに出会いたかったな

と思います。ほんとに。

 

心にも取り扱い方があるのだと。

人にもよるけど、

心にも傾向性があったり、

感情の手当の仕方にコツがあるのだと、

そんなことを

少しでも知っておくだけで

だいぶ違うのでは?と思います。

 

例えば、

・筋肉をつけるためにはこんな筋トレがいいよ。

・お魚を美味しく食べるにはこんな下処理の方法があるよ。

・目的地に行くにはこの道を通るのがおすすめだよ。

 

だいたいのことには、

それなりにおすすめのプロセス

というものがあります。

だいたいのことには、

それなりの仕組み

というものがあります。

 

心にもあるんですよね。

でも、知らなかったんです私。

 

心は自分次第、自分の頑張り次第。

そんなふうに長年思ってました。

 

でも、

例えば筋トレのやり方を知らずに

下調べもせずに

闇雲にがんばったって

どこか痛めてしまって、

他の動きに支障がでたりすることが

ありますよね。

 

心も同じようなことが言えるのでは?

と感じさせてもらえた心理学講座でした。

 

どうしようもないしんどさに

押しつぶされそうになった時。

『自分の心が弱いから』だと思うか、

 

『どうした?しんどいのかい?

なんなら聞くよ、

ひとまず全部吐き出しな?』

とまずは自分自身に言ってあげられるか。

けっこうこれが大事だったりして。

 

それを自然とできるように

なりました。

または、

自分じゃどうしようもないのなら、

誰かに頼ろうとしてみるなどなど。

 

思いの外、難しいことですよね。

私はそうでした。

 

お弟子講座で長い時間をかけて、

自分と向き合い、

心理学の講座を通して

心のからくりの基礎を学び、

仲間と出会い、

師匠と出会い、

そうしているうちに

心の土台が整えられていきました。

 

今も悩みや不安はあります。

でも、

それもまた人生と思いながら、

ライドするのも楽しいのかもしれない

と、思えるようになりました。

 

自分は自分だから。

今がベストなのだから。

悩みの陰に才能あり、

なのだから。

 

そんなふうな言葉が

ごく自然と浮かんでくるように

なりました。

心理学を学んでよかったなと思います。

まだまだ学びの途中なので、

正確には、

心理学を学び始めてよかったなと

思います。

 

 

 

 

与える。

与えるが足りないのかも。

見返りを求めて行うものは与えるには入らない。

また、目的や役割を意識しすぎて行うのもあまり与えるにはならなそう。

また、人の反応を伺いながら動くこともそれに当てはまらない。

与えるは自らが自らの意思で動くことを指すのではないかな。

 

作り出す。

発する。

動く。

 

意味がなくても、

結果がついてこなくても、

もちろん結果がついてきても、

コスパやタイパは考えず、

やりたいと思って動くことを

与えるというのではないかなと。

私それを全然やってない。

自立してるーって思ってたけど、

与えてばかりでーって思ってたけど、

おそらく違う。

与えてもらうための行動が主だったんだ。

依存多め。

与える側に。

少し意識をおいてみよう。